2012年12月13日
第10回 初冬の楽しみ、富士山一周サイクリング
静岡県でも自転車を観光事業や6次産業の起爆材として取り上げようとする動きがみられます。一年中温暖な気候で観光資源が多い静岡県こそ、自転車観光の先進地として謳われるにふさわしい土地柄だと思います。そして何よりも富士山という世界的な遺産が、私たちの身近にあるのです。晴れた冬空に映える富士山は、とてもすばらしい光景です。
今回は「富士山一周」と題して、富士山を楽しむおすすめルートを紹介します。自転車で楽しむ富士山は、この初冬の時期が一番です。
みなさん、たっぷりの写真とともに富士山一周サイクリングの気分をお楽しみください。
【 ルート1 】
山梨県から静岡県まで国道139号を一直線 河口湖~本栖湖~白糸の滝
・走るエリア 山梨県富士河口湖町
・走行時間 約3時間
・走行距離 約47km
(1)河口湖駅

(2)国道139号

(3)本栖湖

(4)石割峠

(5)朝霧高原

【 ルート2 】
湖畔に映る富士山を見ながら走る 本栖湖から精進湖へ
・走るエリア 山梨県富士河口湖町、身延町
・走行時間 約1時間30分
・走行距離 約24km
(1)本栖湖

(2)湖面に映る逆さ富士

(3)精進湖

(4)東洋のスイスと呼ばれる

(5)夕方の精進湖

【 ルート3 】
湖畔に映る富士山を見ながら走る 河口湖から西湖へ
・走るエリア 山梨県鳴沢村、富士河口湖町
・走行時間 約2時間30分
・走行距離 約40km
(1)道の駅なるさわ

(2)河口湖自然生活館

(3)河口湖沿いの自転車道

(4)マリンスポーツのメッカ

(5)根場からの西湖

【 ルート4 】
富士山を見ながら走る里山コース 富士川と富士山本宮浅間大社
・走るエリア 静岡県富士市、富士宮市
・走行時間 約3時間
・走行距離 約53km
(1)富士川河川敷

(2)富士川鉄橋

(3)里山の富士

(4)大石寺

(5)富士宮市街

【 ルート5 】
駿河湾のかなたに富士を仰ぐ 沼津港から大瀬崎
・走るエリア 静岡県沼津市
・走行時間 約2時間
・走行距離 約34km
(1)千本浜公園

(2)狩野川の港大橋

(3)静浦

(4)大瀬崎の岬

(5)大瀬崎の東側の湾

今回は「富士山一周」と題して、富士山を楽しむおすすめルートを紹介します。自転車で楽しむ富士山は、この初冬の時期が一番です。
みなさん、たっぷりの写真とともに富士山一周サイクリングの気分をお楽しみください。
【 ルート1 】
山梨県から静岡県まで国道139号を一直線 河口湖~本栖湖~白糸の滝
・走るエリア 山梨県富士河口湖町
・走行時間 約3時間
・走行距離 約47km
(1)河口湖駅

(2)国道139号

(3)本栖湖

(4)石割峠

(5)朝霧高原

【 ルート2 】
湖畔に映る富士山を見ながら走る 本栖湖から精進湖へ
・走るエリア 山梨県富士河口湖町、身延町
・走行時間 約1時間30分
・走行距離 約24km
(1)本栖湖

(2)湖面に映る逆さ富士

(3)精進湖

(4)東洋のスイスと呼ばれる

(5)夕方の精進湖

【 ルート3 】
湖畔に映る富士山を見ながら走る 河口湖から西湖へ
・走るエリア 山梨県鳴沢村、富士河口湖町
・走行時間 約2時間30分
・走行距離 約40km
(1)道の駅なるさわ

(2)河口湖自然生活館

(3)河口湖沿いの自転車道

(4)マリンスポーツのメッカ

(5)根場からの西湖

【 ルート4 】
富士山を見ながら走る里山コース 富士川と富士山本宮浅間大社
・走るエリア 静岡県富士市、富士宮市
・走行時間 約3時間
・走行距離 約53km
(1)富士川河川敷

(2)富士川鉄橋

(3)里山の富士

(4)大石寺

(5)富士宮市街

【 ルート5 】
駿河湾のかなたに富士を仰ぐ 沼津港から大瀬崎
・走るエリア 静岡県沼津市
・走行時間 約2時間
・走行距離 約34km
(1)千本浜公園

(2)狩野川の港大橋

(3)静浦

(4)大瀬崎の岬

(5)大瀬崎の東側の湾

Posted by eしずおかコラム at 12:00